国際ブリーフセラピー協会は、全国に広がる短期療法を学ぶ会の活動情報の統括と、より多様な研修を行うための組織として、2007年4月1日に設立されました。

団体名国際ブリーフセラピー協会(International Foundation of Brief Therapy)
(旧 日本ブリーフセラピー協会 National Foundation of Brief Therapy)
設立2007年4月1日
代表長谷川 啓三
事業内容ブリーフセラピー及びその周辺領域の研修・調査研究・援助
お問合わせメールでのお問い合わせ

沿革

History

2007年 4月 日本ブリーフセラピー協会 (現 国際ブリーフセラピー協会) 設立
2008年 11月 学会誌「Interactional Mind」発刊
2009年 11月 第1回 学術大会 開催
2010年 3月 第1回 2009年度「ブリーフセラピスト」資格試験 実施
2011年 2月 日本学術会議 協力学術研究団体指定を受ける
2012年 11月 第1回 B-1グランプリ 開催
2018年 10月 第10回 学術大会 開催
2024年 10月 国際ブリーフセラピー協会 へ名称変更

国際ブリーフセラピー協会 本部役員

Headquarters officer

名誉代表 Karin Schlanger (Brief Therapy Center, United States)
代表 長谷川 啓三 (東北大学名誉教授)
理事長 生田倫子 (神奈川県立保健福祉大学)
理事 花田里欧子 (東京女子大学)
椎野 睦 (産業能率大学)
狐塚貴博 (名古屋大学大学院)
野口修司 (香川大学)
監事 田原直久
事務局 事務局 野口修司 (香川大学)
事務員 屋代剛典
事務局・WEB管理担当 二本松 直人(福島県立医科大学)
SFBTA担当 井上智博
EFBT担当 木内敬太

研究員制度トレーナー

Trainer

チーフトレーナー 若島孔文(東北大学大学院)
スーパーバイザー 佐藤克彦(上野広小路メンタルクリニック)
森川友晴
戸田さやか
浜野 翼
小林 智(新潟青陵大学)

研修委員

Training committee member

研修委員長 喜多見学(株式会社こうゆう)
事務担当・研修委員 二本松直人(福島県立医科大学)
茂木宏幸(深谷若者サポートステーション)
研修委員 井上智博(首都大学東京)
齋藤かほ(児童相談所)
酒匂 努(医療法人山崎会サンピエール病院)
伊東 優(カウンセリングオフィスSHIPS)
鴨志田冴子(山形大学保健管理センター)
小清水明子(企業所属産業カウンセラー)
千葉崇弘(岩手県沿岸南部教育事務所エリア型カウンセラー)
山本和弘(昭和大岩崎恵美学横浜市北部病院)

協会年報「Intaractional Mind」編集委員

Editorial committee member

編集委員長 長谷川啓三 (東北大学名誉教授)
編集委員 花田里欧子 (東京女子大学)

学会誌「International Journal of Brief Therapy and Family Science」編集委員

Editorial committee member

編集委員長 浅井継悟(Keigo Asai), 北海道教育大学(Hokkaido University of Education), Japan
副編集委員長 小岩広平(Kouhei Koiwa), 北海道教育大学(Hokkaido University of Education), Japan
編集委員

Carlos Sluzki, George Mason University, United States
Karin Schlanger, Brief Therapy Center, United States
佐藤宏平(Kohei Satou), 山形大学(Yamagata University), Japan
湯 永隆(Yung Lung Tang), 西南大学(Southwest University), China
石井宏祐(Kosuke Ishi), 佐賀大学(Saga University), Japan
松本宏明(Akihiro Matsumoto), 志学館大学(Shigakukan University), Japan
編集コンサルタント:Edward Deci, University of Rochester, United States

ニュースレター編集委員

Editorial committee member

編集委員 田辺瑠美(龍谷大学こころの相談室)
編集委員 福田凌(学校法人河合塾、長岡京駅前メンタルクリニック、カウンセリングオフィスSHIPS)

短期療法を学ぶ会各支部長

branch chief

北海道・東北地方

北海道支部 浅井継悟(北海道教育大学釧路校)
盛岡支部 奥野雅子(岩手大学人社会科学部)
山形支部 佐藤宏平(山形大学)
仙台支部 平泉 拓(宮城大学)
新潟支部 小林 智(新潟青陵大学)
福島支部 渡邊浩人

関東地方

宇都宮支部 兪 幜蘭(宮城学院女子大学)
埼玉支部 喜多見学(株式会社こうゆう)
千葉支部 森川友晴
銀座サロン 生田倫子(神奈川県立保健福祉大学)
横浜支部 椎野睦(産業能率大学)

北陸地方

富山支部 武野修治

東海地方

名古屋支部 森川夏乃(愛知教育大学)
三重支部 奥山滋樹(鈴鹿医療科学大学

関西地方

京都支部 伊東 優 (カウンセリングオフィスSHIPS)
大阪支部 上野大照
神戸支部 岩崎恵美

中国・四国地方

岡山支部 吉田祐子
香川支部 野口修司(香川大学)

九州地方

福岡支部 石井宏祐(佐賀大学)
鹿児島支部 中村 誠文(鹿児島純心大学)

*2024年度現在 全国21支部

TOP