文明開化とオリエンタリズム

ブリーフセラピー

日程

2012年11月10日(土)~11日(日)

11月10日 10:00~  ウィリング横浜12階にて  受付開始

会場

ウィリング横浜 12階

京浜急行 横浜市営地下鉄 上大岡駅隣接

プログラム

11月10日(土)

B-1 Grand Prix 開催

10:30~12:30
B-1 Grand Prixは、全国で開催されている短期療法学ぶ会が、受講者の中からブリーフセラピストを選出し、そのセラピストが順番にデモンストレーション面接を行います。その面接を審査員が評価して、優勝チームを決定します。白熱のブリーフセラピーバトルを是非ご覧ください。

3人のファミリーセラピストによるデモンストレーション面接

14:00~17:00
東 豊先生(龍谷大学)、水谷 久康先生(ITC家族心理研究センター・トレーナー)、若島孔文先生(NFBT研究員制度チーフトレーナー)による面接の公開デモンストレーションを行ないます。匠の面接をご期待ください。

プログラム

11月11日(日)

10:00~12:45 各種研究発表
13:00~13:45 総会
14:00~16:00 ワークショップ

  1. 「Ecology of Mind -ベイトソンの娘ノラ編集のベイトソンフィルム」生田 倫子(神奈川県立保健福祉大学)
  2. 「職場復帰のためのブリーフセラピー」佐藤 克彦(三楽病院)
  3. 「東アジアの家族を比較する」花田 里欧子(京都教育大学)
  4. 「学校におけるブリーフセラピー」佐藤 宏平(山形大学
  5. 「終末期医療のブリーフセラピー」三谷 聖也(愛知教育大学)
  6. 「キャリアカウンセリングに活かすユーモアとナラティヴ・アプローチ」椎野 睦(関東中央病院)
TOP